[平成23年度活動記録]平成23年度 第3回研修会(記録者 斎藤)

20111022101142

■内容 「甲州市と山梨市の巨樹を訪ねて」

■講師 小野仲夫樹木医

■日時 2011/10/22(土) 10:00〜16:00

■場所 甲州市(1箇所)・ 山梨市(4箇所)

■参加 総計22名(講師1・県緑サポーター21)

    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

(対象樹)

 甲州市塩山「雲峰寺のサクラ」・ 山梨市牧丘町金峰山のサクラ」・山梨市牧丘町「膝立の天王ザクラ」
 山梨市「城下(みやのした)のシキザクラ」・山梨市市川「竜泉寺のマツ」

 ☆註1. 悪天候のため、予定していた5ヶ所のうち1ヶ所(膝立の天王ザクラ)が、大雨強風と道幅の狭さのために訪問中止となりました。
 ☆註2. 訪問先名◇の下線をクリックして当該説明サイトにリンクできるよう設定しました。


雲峰寺のサクラエドヒガンザクラ) 
20111022104252
 東京の造園会社が根回りの土壌改良と枝を支える支柱3本を(電柱を利用)設置し、保護活動を実施しています。車の出入りは禁止です。
枝は良く繁っていて、県内の桜では良い方です。雪で折れた所を補修してやることで巻き込みが早くなるでしょう。木にまだ元気があるので、引き続き管理保護が必要です。


金峰山のサクラ   
20111022120136
 平成7年樹木医会で診断保護活動を実施したサクラ。不定根が1本あったのでパイプで補強したが、枯れてしまいました。
形成層までコケが入っているため樹勢が衰えたもの。8月に不定根を伸ばすため 腐葉土2 パーライト8 を腐朽した幹に詰めて巻き込み、本体が乾燥しないよう保護しました。


膝立の天王ザクラ(訪問中止)
  

城下(みやのした)のシキザクラ  
20111022131122
 春秋二季に開花となるため、研修当日は開花していました。資料には、秋は落葉後に開花とありますが、まだ花と葉が同時にありました。
 私有地にあるために管理が行き届かなくて大変とのことです。


龍泉寺のマツ   
20111022135609
 平成7〜8年頃は、松全体の樹勢が衰え、赤茶けて、見るも無惨な状況でした。(研修当日御住持様が法事でお出かけでしたが、松の状況を逐一記録した写真が用意されていました。
 平成8年に、小野先生はじめ樹木医会で松の根元の土を持ち帰り大根を植えたところ、育ちませんでした。寺で使用した除草剤が松の根元へ流れ込んでいましたが、松の根元20cm位の土を全面的に入れ替えることなどで見事に蘇りました。

20111022143638


    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 あいにくの悪天候でしたが、雲峰寺のサクラ、金峰山のサクラは皆さん濡れながらも熱心に研修されていました。昼食をバスの中で摂った後で訪れた城下のシキザクラの二季咲きの花に、また、見事に蘇った竜泉寺の万年松に感動しました。文化財を守り育てる皆さんのご苦労が伺える研修となり有意義でした。