2012-01-01から1年間の記事一覧

[平成24年度活動記録]研修会「南海トラフと山梨への災害」を開催しました。 (記録者 向井)

■内容 「南海トラフ地震と山梨の災害」 ■講師 輿水達司先生(理学博士・山梨県立大学地域研究交流センター特認教授) ■日時 2012/11/10(土) 13:30〜15:30 ■場所 山梨県緑化センター ■参加 総計16名(講師1・県緑サポーター15) * * …

[平成24年度活動記録]新宿御苑で樹木の診断等実践講座   (記録者 向井)

■内容 「新宿御苑で樹木の診断等実践講座」 ■講師 石井誠司先生(東京都樹木医会理事)・小野仲夫先生(山梨県樹木医会会長) ■日時 2012/10/28(日) 10:00〜16:00 ■場所 東京都新宿区・新宿御苑 ■参加 総計23名(講師1・同行講師1・県…

<お知らせ>やまなし緑サポーター会 県外研修会開催について

今回は、県外との交流および視察を兼ねて、東京都の新宿御苑での実践的な研修会を計画しました。視察を通して情報を共有し、さらに知識を深めるのが目的です。日程は下記の通りです。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・□日時 平成24年10月28日(日)□日程…

学習会・富士山の誕生と富士五湖(平成24年10月6日) (記録者 向井)

今回の講演会は、やまなし緑サポーター会としては自由参加課題でした。 山梨県立大学 伊藤洋学長より挨拶 「富士山の誕生と変遷・プレート」荒牧重雄先生(山梨県環境科学研究所所長) 「富士山の誕生と変遷・掘削資料からの推定」 その他「宝永噴火の被害想…

学習会・富士山をとりまく歴史・民俗(平成24年9月29日) (記録者 向井)

大勢の参加者が熱心に開演を待つ。 「信仰の山・富士の歴史」新津健先生(山梨県埋蔵文化財センター元所長) 「富士山の民俗」堀内真先生(山梨県立博物館) 登山道のスライド(他にも豊富な資料が紹介された。)

<お知らせ> 平成24年度 学習会・その1 9月29日(土)

来年夏、世界遺産登録が予想される富士山。県民の皆さんは、富士山についてどれだけご存知でしょうか? 山梨県立大学では、富士山の誇るべき自然や文化の学術的価値と保全・管理のための方策について6回連続講座を企画し、あまり知られていない「富士山の実…

[平成24年度活動記録]平成24年度 総会並びに講演会  (記録者 向井)

第4回目の総会並びに講演会が恙なく終了しました。◆日時 2012/5/28/9:00〜12:00 ◆場所 山梨県緑化センター ◆出席状況 出席28名、委任18名 ◆来賓 山梨県森林環境部 みどり自然課課長代理 深見氏 山梨県樹木医会 会長 小野氏 山梨県緑…

[平成23年度活動記録]平成23年度 第3回研修会(記録者 斎藤)

■内容 「甲州市と山梨市の巨樹を訪ねて」■講師 小野仲夫樹木医■日時 2011/10/22(土) 10:00〜16:00■場所 甲州市(1箇所)・ 山梨市(4箇所)■参加 総計22名(講師1・県緑サポーター21) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆(対象樹) 甲州市塩山…