2021.10.6 学習会:山梨県に侵入したナラ、マツ枯れ


日時:2021年10月6日 13:30~16:00

場所:山梨県森林総合研究所 大研修室

講師:大澤正嗣  先生  山梨県森林総合研究所樹木医

演題:山梨県に侵入してきたナラ枯れについて

   1.世界中でキクイムシ+病原菌が樹木を枯らしている

   2.ナラ枯れの見分け方

    1)ナ科の木が夏~秋(7月~10月)に赤変しての枯死

    2)高さ2m以下の樹幹から大量のフラス

    3)穿入口(孔口2mm程度)多数

    4)独特の形をした幼虫

   3.山梨県カシノナガキクイムシの生息状況と被害の現状

    1)外注の生息と被害の状況

    2)今後の被害

   4.対策

    1)被害木の除去

    2)健全木の予防

    3)森林をナラ枯れに強くする

   5.ビデオ ナラ枯れ防除作業

 

  マツの病害虫

   1.病害虫の種類

   2.病気の種類

   3.薬害

 

f:id:yamanashimidorisupport:20211011133935j:plain

f:id:yamanashimidorisupport:20211011134008j:plain


参加者:21名

過去にもナラ、マツ枯れの学習会を開きましたが、再度の基本的な理解とその後の

発生状況や発生原因、また対策などの疑問点など、参加者より多くの質問があり

一層の認識を深めることが出来ました。